2001年プロスポーツマンNo.1決定戦 得点の詳細③

さあ今回も引き続き2001年のプロスポーツマンNo.1決定戦に関する記事です。

たぶんこのYou Tubeの動画を参考に得点の詳細を述べるシリーズは次の次で最後です。

では前回の続きから。

 

第3種目終了時点の総合獲得ポイントランキングはこちら。

1位池谷直樹

225P

2位ケイン・コスギ

210P

3位河口正史

180P

4位大畑大介

175P

5位ニコラス・ペタス

125P

6位照英

95P

6位岩村明憲

95P

8位古田敦也

65P

9位井原正巳

55P

9位前田遼一

55P

11位高橋智

50P

12位武田修宏

45P

13位ヒクソン・グレイシー

30P

14位清原和博

10P

 

第4種目はTAIL IMPOSSIBLE(9名参加)。

1周100mのトラック4周走り、毎回規定の人数分下位の人から脱落していくレース。

持久力が求められるこの種目は、90分間グラウンドを走るサッカー選手の井原正巳さん、武田修宏さん、前田遼一さんに注目が集まりました。

結果は以下の通りです。

 

【No.1】

1位前田 100P    

【決勝レース敗退】      

2位井原 80P            

3位大畑 60P

【第3レース脱落】          

4位岩村 40P            

5位武田 30P

【第2レース脱落】

6位古田 20P

7位池谷 10P

【第1レース脱落】

8位照英 5P

9位河口 5P

 

注目されたサッカー勢の武田さんは第3レースで脱落。

決勝は井原さん、前田さん、大畑大介さんの3人で行われますが、大畑さんは早い段階から突き放され、二人の一騎打ちとなります。

残り2周のところで前田さんがスパートをかけますが、井原さんも離されず喰らいつきます。しかし前田さんはスピードを緩めず、その微差のリードを守りきりこの種目No.1を獲得しました。

これによる総合獲得ポイントランキングはこちら。

 

1位池谷直樹

235P

1位大畑大介

235P

3位ケイン・コスギ

210P

4位河口正史

185P

5位前田遼一

155P

6位井原正巳

135P

6位岩村明憲

135P

8位ニコラス・ペタス

125P

9位照英

100P

10位古田敦也

85P

11位武田修宏

75P

12位高橋智

50P

13位ヒクソン・グレイシー

30P

14位清原和博

10P

15位フランシスコ・フィリオ

0P

 

この種目でNo.1を争ったサッカー勢二人は、5位と6位に浮上。

そして3位に入った大畑大介さんは池谷さんと並び首位に立ちました。

 

第5種目はPOWER FORCE(14名参加)。

両者が背中にロープをつけた状態でお互い逆方向に走り、先にボタンをプッシュした方が勝ちという、パワーが比較的ものをいうこの競技。

個人的にはカブトムシみたいな競技だと思って昔は見てました(笑)

 

【No.1】

1位清原 100P  

【準優勝】      

2位ケイン 80P     

【準決勝敗退】 

3位河口 50P        

3位大畑 50P    

【1回戦勝利】      

5位ニコラス 25P

【初戦敗退】

7位ヒクソン 5P

7位岩村 5P

7位古田 5P

7位井原 5P

7位照英 5P

7位池谷 5P

7位前田5P

7位武田 5P

 

ベスト4に残ったのは、2年連続総合2位のアメフトの河口正史さん,、THE TUG OF WARで力の強さを見せた野球の清原和博さん、現在暫定1位のラグビー大畑大介さん、そして芸能人大会POWER FORCE当時現王者のケイン・コスギさんの4人となりました。

まず準決勝第1試合は河口さんVS清原さん。1分を超える大激闘の末清原さんが勝利します。この対決はPOWER FORCE史上最高の名勝負として今でも語り継がれているぐらいの大熱戦でした。

続く準決勝第2試合は総合No.1を争う二人。ケインさんとしては絶対に負けられない戦いとなります。結果はケインさんの勝利、雄たけびをあげます。

これで決勝は清原さんVSケインさんとなります。下馬評では清原さんが有利とみられていましたが、決勝までにかなりの体力を消耗していたためケインさんにもチャンスはあると思われました。しかし結果は清原さんの圧勝。これで清原さんはパワー系種目2種目目のNo.1獲得となりました。

 

1位ケイン・コスギ

290P

2位大畑大介

285P

3位池谷直樹

240P

4位河口正史

235P

5位前田遼一

160P

6位ニコラス・ペタス

150P

7位井原正巳

140P

7位岩村明憲

140P

9位清原和博

110P

10位照英

105P

11位古田敦也

90P

12位武田修宏

80P

13位高橋智

50P

14位ヒコソン・グレイシー

35P

15位フランシスコ・フィリオ

0P

この種目を制した清原さんは100P追加し、一気に9位に。

そして清原さんに敗れはしたものの、大畑さんとの直接対決を制したケインさんは暫定1位の座を奪い返しました。

 

いや~POWER FORCE懐かしいですね~(笑)

スポダンでも一度だけ復活しましたが、またやってほしいですね^^

2001年プロスポーツマンNo.1決定戦 得点の詳細②

今回も前回に引き続き、2001年のプロスポーツマンNo.1決定戦に関する記事です。

前回の➀でも書きましたが、この記事はYou Tubeに上がっている動画を参考に作成しています。

得点の詳細が知りたい方、詳しい順位が知りたい方はぜひ目を通していただけたらと思います。

 

第2種目を終わっての総合獲得ポイントランキングはこちら。

1位池谷直樹

125P

2位河口正史

120P

3位大畑大介

115P

4位ケイン・コスギ

100P

5位ニコラス・ペタス

95P

5位岩村明憲

95P

7位武田修宏

40P

8位ヒコソン・グレイシー

30P

9位井原正巳

25P

9位前田遼一

25P

11位清原和博

10P

12位古田敦也

5P

12位照英

5P

 

第3種目はMONSTER BOX(11名参加)。

スポーツマンNo.1決定戦では1993年から行われており、現在のスポーツ男子頂上決戦でも行われている、目玉競技です。

この種目では自己記録23段の世界記録保持者池谷直樹さん、当時世界歴代3位の22段の記録を持つケインさん、過去に18段を跳んでいる照英さんにプロスポーツマン選手がどこまで喰らいつけるかという戦いになりました。結果は以下の通りです。

 

1位ケイン 21段 110P                        

2位池谷 20段 100P         

3位照英 19段 90P                

4位古田 16段 60P         

4位河口 16段 60P                

4位大畑 16段 60P

7位高橋 15段 50P

8位井原 13段 30P

8位ニコラス 13段 30P

8位前田 13段 30P

11位武田 記録なし 5P

 

MONSTER BOXは跳んだ段数に応じてポイントが入るようになっています。

プロスポーツマン選手は最高記録16段で全員終了。照英さんは19段と自己記録を更新。

そしてケインさんと池谷さんで21段からは一騎打ちになりますが、池谷さんが21段1回目の試技を失敗した際、足を痛めてここで棄権。21段を成功させたケインさんがNo.1を決定させます。この時池谷さんが「次絶対勝ちます。」と宣言していたのがとても印象に残っています。

ケインさんは、その後23段に挑戦しますが失敗に終わりました。

これによる総合獲得ポイントランキングはこちら。

 

1位池谷直樹

225P

2位ケイン・コスギ

210P

3位河口正史

180P

4位大畑大介

175P

5位ニコラス・ペタス

125P

6位照英

95P

6位岩村明憲

95P

8位古田敦也

65P

9位井原正巳

55P

9位前田遼一

55P

11位高橋智

50P

12位武田修宏

45P

13位ヒクソン・グレイシー

30P

14位清原和博

10P

 

この種目で3位に入った照英さんは一気に6位までジャンプアップ。

依然1位は池谷さんで変わりはありませんが、この種目でNo.1を獲得したケインさんは2位に浮上しました。

 

続いてはSPECIAL BATTLEのTHE TUG OF WAR(8名参加)。

TUG OF WAR、つまり綱引きですね。ただ普通の綱引きと違うのは1対1で行うという点。

この種目はSPECIAL BATTLEということでポイントは入りません。

結果は以下の通りです。

 

【No.1】

1位清原和博

【準優勝】

2位フランシスコ・フィリオ

【準決勝敗退】

3位河口正史 

3位高橋智

【1回戦敗退】

5位古田敦也

5位ニコラス・ペタス

5位岩村明憲

5位ヒクソン・グレイシー

 

1回戦第1試合となったニコラス・ペタスさん対河口正史さんの対決はいきなりの名勝負。お互い引きつ引かれつの戦いの結果、河口さんが勝利を決めます。

その河口さんに勝利したのが1回戦で古田敦也さんに勝利した、極真空手フランシスコ・フィリオさん。決勝進出を決めます。

そしてもう一方の山から勝ち上がったのは、清原和博さん。清原さんは1回戦でヒクソン・グレイシーさんに圧勝すると、2回戦で岩村明憲さんとの戦いを制した高橋智さんと対決。こちらは大熱戦の末清原さんの勝利。決勝進出を決めます。

決勝は清原さん対フィリオさんの対決になりますが、清原さんがジワジワリードを広げ、勝利しNo.1となりました。

 

今回はここまで。

MONSTER BOXは、ケインさんVS池谷さんの名勝負はスポーツマンNo.1決定戦名物でしたよね^^

TUG OF WARでは、当時33歳の清原さんが力を見せつける結果となりました。

2001年プロスポーツマンNo.1決定戦 得点の詳細➀

今回はスポーツマンNo.1決定戦に関する内容で2001年のプロスポーツマンNo.1決定戦に関する得点の詳細を書いていきたいと思います。

2001年のプロスポーツマンNo.1決定戦の動画はYou Tubeに上がってます(2018年1月14日現在)が、後に削除されると思います。

今回の内容はその動画を参考に作成しました。

 

まず1種目目はWORK OUT GUYS(10名参加)。

スポーツマンNo.1決定戦、四大種目の一つとされており、丸太切り、ミルク缶運び、トラック引きの合計タイムで競います。

結果は以下の通りとなりました。

 

1位大畑大介(1分1秒12) 100P

2位ニコラス・ペタス(1分1秒16) 80P

3位ケイン・コスギ(1分6秒80) 60P

4位河口正史(1分18秒02) 40P

5位岩村明憲(1分19秒01) 35P 

6位ヒクソン・グレイシー(1分23秒36) 30P

7位池谷直樹(1分29秒90) 25P

8位井原正巳(2分9秒66) 20P

9位武田修宏(2分19秒92) 15P

10位清原和博(棄権) 10P

 

第3組で登場した河口正史さんが、暫定トップの記録を叩き出す一方、丸太切りで手こずった清原和博さんは、まさかの棄権という結果に。

そして第4組では前回この種目No.1のニコラスペタスさんと元日連覇を狙うケインコスギさんが登場。その結果ニコラス・ペタスが当時世界新記録となる1分1秒台の記録をマークしました。

ニコラスペタスさんが、この種目連覇かと思われましたが、そこに現れたのが最終組で登場した大畑大介さんでした。丸太切りから快調に飛ばし、ニコラスペタスさんを100分の4秒上回る記録を出し、世界新記録を塗り替え、初出場・初種目でいきなりNo.1獲得となりました。

 

そして2種目目はBEACH FLAGS(11名参加)。

うつ伏せ状態から起き上がり、18m先の旗を奪い合う競技。プロスポーツマンNo.1決定戦ではほぼ毎年行われており、「BEACHを制する者は総合を制する」と言われるほど重要な競技でした。

芸能人から参加したケインコスギさん、池谷直樹さん、照英さんがどこまで残るか注目されましたが・・・

 

【No.1】

1位池谷直樹 100P  

【準優勝】    

2位河口正史 80P     

【準決勝敗退】 

3位岩村明憲 60P      

【準々決勝敗退】         

4位ケイン・コスギ 40P  

【3回戦敗退】    

5位武田修宏 25P                

5位前田遼一 25P

【2回戦敗退】

7位大畑大介 15P

7位ニコラス・ペタス 15P

【1回戦敗退】

9位古田敦也 5P

9位井原正巳 5P

9位照英 5P

 

当時BEACH FLAGS芸能人大会現王者だった照英さんは、1回戦でいきなりケインコスギさんと隣り合わせ。確実に旗を取りに行く方法もありましたが、ケインさんの方の旗に真っ向勝負を挑み、競り負けまさかの1回戦敗退。

そしてWORK OUT GUYS No.1となった大畑大介さんは、2回戦で岩村明憲さん、池谷直樹さん、河口正史さんとの反則スレスレの妨害勝負で負け敗退。

連覇を目指すケインさんは準々決勝で、河口さんにブロックされ敗退。河口さんは次の準決勝でも岩村さんを上手くブロックして3年連続の決勝へ進出します。そして決勝では1回戦から驚異的なスピードで勝ち上がってきた池谷さんと対決。しかし池谷さんのスピードに敗北。3年連続でこの種目準優勝となり、池谷さんは初のプロ大会でのNo.1獲得となりました。

そしてBEACH FLAGS終了時点での総合獲得ポイントランキングはこちら

 

1位池谷直樹

125P

2位河口正史

120P

3位大畑大介

115P

4位ケイン・コスギ

100P

5位ニコラス・ペタス

95P

5位岩村明憲

95P

7位武田修宏

40P

8位ヒコソン・グレイシー

30P

9位井原正巳

25P

9位前田遼一

25P

11位清原和博

10P

12位古田敦也

5P

12位照英

5P

 

初のプロ大会参加となる池谷直樹さんが暫定トップに立ち、2種目とも上位に入った河口さんが暫定2位となりました。

 

今回はここまで。

上でも述べたようにYou TubeスポーツマンNo.1決定戦の動画はあがっています。その動画と照らし合わせながら、この得点表なども参考にしていただけたら幸いです。

幕末志士 西郷さんの歴代自作ゲーム(2018年1月8日現在まで)

今回はニコニコのゲーム実況者、幕末志士に関する記事です。

前のブログでも少し触れましたが、はてなブログに移行してからは初めて書きます。

最初はスマブラの上手い人の動画をYou Tubeで探していた時に、幕末志士の存在を知り、スマブラのことをよく知らないのにつられて笑ってしまい、幕末志士の動画にハマりました(笑)

その後マリオカート、奴が来るが来るシリーズと動画にどんどんはまっていきました。

 

そして幕末志士のお二人は毎週土曜日の夜8時からニコニコで会員限定の生放送ラジオを行っています。

その中で西郷さんが自分で作ってきたゲームが何回か登場してきます。

その西郷さん自作ゲームをまとめてみましたので是非ご覧ください!

 

※追記 最新版はこちら

 

 

 

幕末ラジオ時代

 

 

No.

放送回

ゲーム名

1

第3回

2

第6回

奴2

3

第7回

ノスタル志士

4

第11回

BAKUGON QUEST

5

第14回

幕末すごろく

6

第17回

奴3

7

第22回

幕末メモリアル

8

第34回

ノスタル志士Ⅱ

9

第40回

サバイバル

10

第44回

BATHER2

11

第51回

ANARKY QUEST

12

第54回

冬香

13

第55回

POOR MAN

14

第56回

雪合戦

15

第59回

明治維新文明開化ブラザーズ

16

第62回

SBK-Bros.

17

第70回

HAPPY!CHRISTMAS!

18

ANARKY QUESTⅡ

19

第72回

福爆笑い

20

 

 

第75回

実況者クエス

21

RPGツカラレール

22

維新斬刀

23

THE 居酒屋

24

4番ぶっ叩き隊

25

第76回

維新の風

26

第78回

隣のキリザキ君

27

第85回

白まりも観察日記

28

第88回

10 million tongue 00.7

29

第91回

JACK KNIFE SAKAMOTO カレがキレるとき

30

第96回

BAKUMATUUN FIGHT

31

第98回

多弁探偵SAKA

幕末生時代

 

 

1(32)

第7回

TOUBAKU MANIA

2(33)

第10回

西郷を救え~IQ180の坂ちゃんへ~

3(34)

第11回

かいかくはゆびさすほうに

 

たぶんこれで合っているはずです。

たまに回をまたいでしたゲームもありますが、それは最初にした放送回の方を表記しています。

正直、自分の記憶とネット上の記事を参考に作っただけなので抜けているところもあると思いますので、間違っていたら、ツイッターのリプでもいいので教えてください^^;

しかし西郷さんもこれだけのゲームを作ってくるのはすごいですね・・・。次で35作目ですか(笑)

個人的には、過去の西郷さん自作ゲームでは「多弁探偵SAKA」が一番好きです(笑)みなさんの好きな西郷さん自作ゲームは何ですか?

 

※追記(2019年11月28日)

最新版はこちらにあります。

oknsts1018.hatenablog.com

 

SHOTGUN TOUCH(ショットガンタッチ)ランキング(2018年1月1日分追加)

今回はSHOTGUN TOUCHに関する記録です。

去年も似たような記事を載せましたが、今年の元日の最強アスリート元日決戦で12m60cm以上の記録が新たに4人生まれたのでその記録も追加して更新しておきます。

 

SHOTGUN TOUCHランキング

1位青木宣親(野球) 13m60cm(世界記録)

1位永井謙佑(サッカー) 13m60cm(世界記録)

3位大畑大介(ラグビー) 13m50cm

4位飯田哲也(野球) 13m30cm

4位赤田将吾(野球) 13m30cm

4位木下典明(アメフト) 13m30cm

7位緒方康市(野球) 13m20cm

8位井上悟(陸上) 13m10cm

8位岩村憲明(野球) 13m10cm

8位ケイン・コスギ 13m10cm

8位宮崎大輔(ハンドボール) 13m10cm

8位ウィット・メリフィールド(野球) 13m10cm←NEW

8位藤光謙司(陸上) 13m10cm←NEW

14位松井稼頭央(野球) 13m00cm

14位里見恒平(アメフト) 13m00cm

14位ラージェイ・デービス(野球) 13m00cm

14位飯原誉士(野球) 13m00cm

18位マイク・キャメロン(野球) 12m90cm

18位室伏広治(陸上) 12m90cm

18位スコットポドセドニック(野球) 12m90cm

18位池谷直樹(体操) 12m90cm

18位興梠慎三(サッカー) 12m90cm

23位佐野岳 12m80cm

23位ジャスティン・ガトリン(陸上) 12m80cm←NEW

25位高尾和行(ビーチバレー) 12m70cm

25位河口正史(アメフト) 12m70cm

25位永井大 12m70cm

25位三浦貴(野球) 12m70cm

25位ハンリーラミレズ(野球) 12m70cm

25位ポール・A・テレック(陸上) 12m70cm

25位野村祐希 12m70cm

32位鈴木尚広(野球) 12m60cm

32位平野泰新 12m60cm

32位栗原嵩(アメフト) 12m60cm←NEW

 

今年は12m00cmからスタートで、以後20cmずつ距離を伸ばしていき、2回連続で失敗した瞬間試技終了というルールでした。

今回はパスもありました。

挑む条件が昔と多少違うとはいえますが、今年は13m00cm以上の記録を残す人が3人(永井謙佑さんは今年は13m20cm)もいるというハイレベルな戦いでしたね。

ケインコスギさんのMONSTER BOX(モンスターボックス)記録

どうもstsです。

 

今回のテーマは「スポーツマンNo.1決定戦」です。

先日、スポーツ男子頂上決戦が放送されました。5年ぶりの復活となり、スポーツマンNo.1決定戦時代から合わせて通算50回目の記念大会ということで、ケインコスギさんと池谷直樹さんのレジェンド2人が復活!

スポーツマンNo.1決定戦時代はこの両レジェンドのMONSTER BOX(モンスターボックス、超巨大跳び箱)の対決は番組名物でもありました。

ということで今回はそのケインコスギさんのモンスターボックスの記録をまとめてみました。

それではさっそくどうぞ!

 

1998年【芸能人春】19段 No.1

1998年【芸能人秋】22段(23段失敗) No.1

1999年【プロ】19段(21段失敗) No.1

1999年【芸能人】22段 池谷直樹さんに敗北

2000年【プロ】21段(23段失敗) No.1

2000年【芸能人春】22段(23段失敗) No.1(池谷直樹さんと分け合う)

2000年【芸能人秋】20段(23段失敗) No.1

2001年【プロ】21段(23段失敗) No.1

2001年【芸能人】21段(22段失敗) 池谷直樹さんに敗北

2002年【プロ】21段(22段失敗) 池谷直樹さんに敗北

2004年【プロ】20段(21段失敗) 池谷直樹さんに敗北

2018年【元日】20段(21段失敗) 平野泰新さんに敗北

2022年【スポ男】18段(19段失敗)  武知海青さん、佐野岳さん、佐藤嘉人さんに敗北

 

※【芸能人】→芸能人サバイバルバトル

※【プロ】→プロスポーツマンNo.1決定戦

※【元日】→最強アスリート元日決戦

※【スポ男】→スポーツ男子頂上決戦

 

以上のようになっています。

こうやって振り返ると池谷直樹さんとの激闘がよくわかりますね。1999年~2000年代前半のモンスターボックスの最後は必ずケインさんと池谷さんの二人が残るというのが恒例で、二人の激闘にテレビの前で手に汗握った方も多いのではないでしょうか。

それにしても2018年の時に久々にコロッセオの舞台に40代となって帰ってきて、14年ぶりのモンスターボックスで20代の時の20段という同じ記録を残すケインさん、凄すぎます・・・まさにレジェンドです。

今回はそこから4年ぶりとなる挑戦。結果はライバル池谷さんも同じ18段で終わり18年ぶりにライバル対決は引き分けとなりました。冷静に考えて18段を記録する47歳(ケインさん)と48歳(池谷さん)は恐ろしいですよね。それと共に50代で17段を跳んでいた「コロッセオの鉄人」野村将希さんの凄さにも気づかされます。

かつて未だに23段への未練は残っているといったことを事前番組でも語っていたケインさん。また挑戦してくれるのをファンは楽しみにしています!

ではまた!

最強アスリート元日決戦、出場者


今回は2018年元日の最強アスリート頂上決戦に関する内容です!

すでに告知されているようにスポーツマンNo.1決定戦時代に活躍したレジェンド、ケインコスギさんが2004年のプロスポーツマンNo.1決定戦以来14年ぶりに復活します!!!

正直2004年にコロッセオを去ってから出場していなかったのでもう見れることはないと思っていたので本当に嬉しいです。

私がスポーツマンNo.1決定戦をリアルタイムで本格的に見始めたのが2007年からなので今回がケインさんの挑戦を初めて生で見れるので嬉しいです!

 

今回対決する種目はスポダンでも皆勤賞の種目であるモンスターボックス、パワーウォール、ショットガンタッチです。

今年も昔のように総合No.1を競うのではなく、種目別に1位を決めるだけのそれぞれ独立した戦いとなります。

そしてこちらが今回の出場者です!スポーツマンNo.1決定戦時代のOPの出場者紹介を意識して作ってみました(笑)(上のニュース記事を参考に作成。記載は年齢順でケインさんのみ2種目参加。)

 

ケイン・コスギ 43歳 俳優 【20世紀最強の王者】

ヴァンダレイ・シウバ 41歳 総合格闘技 【PRIDEミドル級絶対王者

魔裟斗 38歳 キックボクシング 【元K-1 WORLD MAX世界王者】

ジャスティン・ガトリン 35歳 陸上 【世界陸上100m金メダリスト】

飯伏幸太 35歳 プロレス 【第67代IWGPジュニアヘビー級チャンピオン】

藤光謙次 31歳 陸上 【世界陸上4×100mリレー銅メダリスト】

栗原崇 30歳 アメフト 【日本で最もNFLに近づいた男】

高張弘海 30歳 陸上 【走高跳日本選手権3度優勝したハイジャンパー】

ウィット・メリフィールド 28歳 野球 【メジャーリーグ盗塁王

永井謙佑 28歳 サッカー 【ショットガンタッチ世界記録保持者】

関口メンディー 26歳 GENERATIONS from EXILE TRIBE 【スポダン3代目王者】

ネポ・ラウララ 26歳 ラグビー 【ラグビー世界ランキング1位チームのプロップ】

トマス・ウォルシュ 25歳 陸上 【世界陸上砲丸投げ金メダリスト】

野岳 25歳 俳優 【スポダン初代王者】

デニス・アブリャジン 25歳 体操 【体操世界選手権つり輪銀メダリスト】

野村祐希 23歳 俳優 【スポダン現王者】

岸大貴 23歳 トランポリン 【トランポリン世界選手権団体銅メダリスト】

西川龍馬 23歳 野球 【アジアプロ野球チャンピオンシップ日本代表】

平野泰新 22歳 MAG!C☆PRINCE 【モンスターボックス世界記録保持者】

 

14年ぶりとなるケインさんはモンスターボックス、ショットガンタッチでどんな結果を残すのか、メンディーさんのパワーウォール不敗神話は続くのか、考え出したらキリがありませんね^^

そのような楽しみを持ちつつ元日決戦を楽しみにしましょう!